【WW2MX】DT02 AWE FBロアアームセット
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定FBロアアームセット支払いから発送までの日数:5日以内在庫なし¥ 3,630
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定FBロアアーム+NBBH-FTセット(お買い得)支払いから発送までの日数:5日以内残り1点¥ 5,630
【WW2MANIAXオリジナルデザイン】 DT02 AWE(Another World Evolution) FB(FUNNY BUGGY)タミヤ ホリデーバギー、デューンバギー対応の ナロー&ショートホイールベースロアアームセットです。 1980年代発売当初のホイールベース、トレッド幅を再現しています。 ※商品は写真1枚目です。 ※写真2~3枚目は参考CG画像。 ※写真5~6枚目は各パーツの取り合いになります。特にリアダンパーとアッパーアーム、ギアボックス側サスピンネジの方向に注意。 ※写真7~8枚目はノーマルタイヤ+各ボディーとの取り合いイメージです。 ※写真9枚目はKタイヤとの組み合わせです。タイヤとボディーの干渉を防ぐ為にフロントダンパーエンドの延長とリアダンパーのストローク調整(写真10~11)が必要です。
商品について
【魔改造レベル:HARD(マニア向け)】 3Dプリンター製(FDM方式印刷)PLA樹脂印刷品+ボールナット用通しネジ+四角ナット ・DT04のCハブには対応しません。 ・TL01用ステンレスサスピンが使用可能です。 ・こちらは48mmドッグボーン(+Oリングで調整)専用品となります。 ・NBBH-FTの詳細につきましては、単品販売ページをご確認ください。
組み付け方法
フロントにはL/Rがありますので、CG画像を見て判断下さい。 リアは左右共通です。 ※フロントタイロッドの長さは各自で確認してください。 ※サーボホーン/タイロッドがシャーシに当たる場合は、シャーシ側の切り欠き加工が必要です(写真4枚目)。 ※10mm六角ハブを使用しないと、ダンパーとリアタイヤが接触します。
必須部品
①左右のタイロッド長さを合わせる必要がありますので、当店から発売のNBBHシリーズとの組み合わせは必須となります。 ②ドライブシャフトは鉄製48mmドッグボーン(写真12参照)+Oリング併用となりますので、軟骨ボーンを使用の場合は金属製のカップリング等への交換が必要です。(DT02デザートゲイターの説明書等を参照下さい) ③リアハブはTL01用(トーインハブも使用可能)が適合します。 ④ロングホイールアクスルと10mm六角ハブの組み合わせは必須です。
免責事項
※サスピンは優しく手締めで取り付けて下さい。 ※組み合わせるリアタイヤ/ホイールによってはダンパーに干渉しますので、別途社外ホイールハブアダプター等(写真13枚目)が必要になります。 ※潤滑剤にはドライファストルブを使用してください。